三国少年剣道教室

三国少年剣道教室

概要

今から55年前、1970年(昭和45年)に三国剣道連盟が設立され、その10年後の1980年(昭和55年)に三国少年剣道教室が発足しました。45年の歴史を誇る当教室は現在、三国体育館にて子どもたちが元気に稽古に励んでおります。昨今、剣道の指導者不足のために全国的に剣道が学べる環境が減ってきているといわれていますが、当教室では個性豊かな子どもたちにあわせて剣道経験豊富な9名の指導陣が、剣道を通じて子どもたちに多様な学びの場を提供しております。心身の鍛錬はもちろんですが、礼儀作法、感謝の気持ち、思いやり、善悪の判断、和を尊ぶ心など、子どもたちが社会に出ても通用するような人間性を養ってもらうことを目的に指導にあたっております。

設立年月日 1970年4月1日
地区(市町) 坂井市 
活動地域・施設 三国体育館
活動日時 ・毎週月曜日:19:00-20:30
・毎週火曜日:19:00-20:00
・毎週水曜日:19:00-20:00
・毎週木曜日:19:00-20:30

※月・火・水は三国体育館2F武道場
 木は三国体育館1F第二競技場
活動種目 剣道
会費 ■三国少年剣道教室 :
小学生:3,000円/月(2人目から兄弟半額)

※ 最初は会員になって頂かなくても構いません。しばらく稽古に参加されて、楽しそうだな、続けていけそうだな、と思われてから入会をご検討頂けましたら幸いです。門戸開放しておりますので気軽にお立ち寄りください(^^)
対象者 幼児~小学生
TEL 090-6812-0331(事務局:田中)
連絡先 mikunisyouken@gmail.com(事務局:田中)
指導者数 三国少年剣道教室指導者9名
有資格者 三国少年剣道教室指導者(9名)
・剣道教士八段 岩本卓也
・剣道七段   新田雅和
・剣道六段   嶋﨑さおり
・剣道五段   室谷信次
        田中隆佳
        寺木亮人
・剣道四段   脇本康誠
        石水 心
・剣道三段   出店理成
関連リンク 三国剣道連盟(三国少年剣道教室)HP
一覧に戻る