広域スポーツセンター

広域スポーツセンターとは?

福井広域スポーツセンター

広域スポーツセンターが設置された経緯について

平成12年に、文部省(現文部科学省)から「スポーツ振興基本計画」が出され、その中で「国民みんなのスポーツの振興」、「スポーツの競技力向上」、「生涯スポーツ振興に向けた学校と地域の連携強化」の3つの政策目標が掲げられました。これを受け、とりわけ「国民みんなのスポーツの振興」に重要な政策課題となる「総合型地域スポーツクラブ」の育成や運営の支援を主たる目的に「広域スポーツセンター」が全国各地に設置されました。福井県も平成16年に福井運動公園事務所指導普及課内に広域スポーツセンターを設置、運用を開始しました。

福井県広域スポーツセンターの概要と役割

福井運動公園事務所指導普及課では、平成16年4月より福井県広域スポーツセンター事業を展開しています。当初は総合型地域スポーツクラブの創設、運営、活動の支援を中心に活動していました。
現在は、生涯スポーツ振興に寄与することを目的とし、県民がスポーツを身近に感じる環境をつくるために、スポーツ全般の情報発信やクラブ活動支援などを行っています。
具体的な活動としては以下のものがあげられます。

01

スポーツイベント大会・講習会や研修会の情報発信

02

県内で活動するスポーツクラブの情報発信

03

スポーツ指導者バンクを活用した指導者紹介

所在地

〒918-8027 福井県福井市福町3-20(福井運動公園事務所内)
TEL.0776-36-1544  
FAX.0776-36-1591
E-mail : info@fukui-sports.jp